ストレスコーピング講座
ストレス社会と言われる現代。上手なストレスとの付き合い方を学び、充実した生活を。
- イライラしたり感情的になりやすい
- ささいなことが気になって仕方ない
- 自分に自信がもてず、ふさぎ込みがち
- すぐぼんやりしてしまう
- 外出など人に関わることに面倒を感じ、引きこもりがち
人を、「脳を起点としたコミュニケーションツール」として捉え、様々な理論を構築し、書籍を複数出版している【新田祥子】が自ら講師を務める価値ある講座です。
ストレスコーピング講座 カリキュラム
「ストレス」の全てが悪いわけではありません。原因と対処方法を知れば、「ストレス」はコントロールできるのです。
ストレスの多い日々の中で、ともすれば自信を失いがちになり、自己評価が不安定になっている方に向けた一日講座です。ストレスとは何か、ストレスと脳の関係、ストレスを上手く回避するストレスコーピングの実践法などについて学んでいただきます。
【開催情報】
※開催日は別途告知いたします。
定員 | 15名 ※定員に達しましたら締切となります。 |
---|---|
教室 | 東京国際フォーラム |
講師 |
|
受講料 | 22,000円 (税込) (3,000円/1時間あたり) |
【お振込み先】三井住友銀行 銀座支店 普通:7695667 有限会社ドロッピーズ
スケジュール
10:00~12:00 | ・脳とストレスの仕組みを知る
・人と脳と生命活動を支える神経細胞 ・ストレスコーピングとは何か ・脳がストレスを感じるとき─ストレスの背景にあるもの ・男と女では異なる脳~ストレスの原因も異なる |
---|
12:00~13:00 | 昼食 |
---|
13:00~15:00 |
<午後は実践とグループワークを行います。> ・ストレスコーピング実践① ・コーピング実践② |
---|
15:15~18:00 |
・脳の習慣をかえるエクササイズ ・セミナーの終わりに |
---|