病気の定義は「社会生活を営むうえで困難をきたす状態」です。たとえば、あがり症のために、発表当日「理由をつけて会社を休む」、あるいは「朝礼で発表しなければならないので転職した」などの行動回避することを指します。2018年6月18日にWHO(世界保健機構)がゲーム障害を公表しましたが、こちらも長時間ゲームをすることが病気なのではなく、ゲームによって「学校や会社に行けない」「家族関係が崩壊する」等です。 もちろん全員に投薬治療が必要というわけではありません。改善にはそれぐらい専門性が必要とされる、と受け止めていただければよいかと思います。